toritaroと申します
どーも、toritaroです。
最近は時間があれば庭いじり(主に芝生の手入れ)したりキャンプしたりしてます。
そしてついでと言っちゃなんですが、最近は自宅(スウェーデンハウス)もちょっとずつ気になるところが出始めているのでちょこちょこメンテナンスしております。
そんな流れで今回は外壁掃除をしましたーという話です。
3年前に購入したスウェーデンハウスの外壁が苔まみれに・・・
toritaroはちょうど3年前ぐらいにスウェーデンハウスを購入しまして、ドアや窓、ウッドデッキ等は時々メンテナンスしながら住んでいました。
木造なのでこまめにメンテナンスが必要なんですね。
※木は乾燥に弱かったり湿気でカビが生えてしまったりするので
スウェーデンハンスの担当の方からも「定期的にメンテナンスしてくださいねー」と言われていたこともあって木の部分は意識的にメンテナンスしていたんですが、外壁は何も気にしていなかったんですよねー。
すると半年前ごろ、、家の裏庭を見てみると・・・

北側の外壁に苔がびっしり!!!!!!!
北側が竹やぶということもあって日陰になってるからですかね。。
ケルヒャーK3サイレントベランダで掃除
これはやばいってことで、もともと2年前ほど前に購入していたケルヒャーK3サイレントベランダで掃除をすることに。僕は三重に住んでいるので西日本用ですね!
正直ちゃんととれるかなーと不安になりながら水を当ててみると・・・

めちゃくちゃ綺麗になりましたw
20分ぐらいで裏の外壁全部が綺麗に!
改めてケルヒャーK3を買ってよかったなと思いました。
サイレントベランダというだけあって水の音以外はとても静かだし、サイズもそこまで大きくないので準備や後片付けもそこまで嫌ではありません。(とはいえやり始めるまでは少し抵抗あります笑)
toritaroは外壁以外にもウッドデッキやベランダ、駐車場なんかもケルヒャーK3で掃除してるので十分元とれてますね!
ただ調子に乗ってやってると水圧が強すぎてコンクリートに穴が開いたり木が削れたりするので要注意です笑
また、東日本用と西日本用で分かれているので購入する際はご注意くださいー!
特にどちらでも問題はないようですが、周波数の違いがあるのでもしかしたら水圧に違いが出てくるかもしれないのでちゃんと選んだほうが良さそうですね!
KARCHER(ケルヒャー) ケルヒャー 高圧洗浄機 サイレント1.601-448.0 K3SLB/5 【50Hz東日本地区用】